呼吸に意識を向ける|今日のヨガ練
呼吸に意識を向ける|今日のヨガ練
今日のアーサナ練習は、いつも以上に呼吸を意識しながら行いました。
「吸う→吐く→吸う→吐く…」と呼吸が切り替わる瞬間にまで集中し、意識がそれたらまた呼吸に戻ることを繰り返します。
この2週間はあっという間に過ぎてしまい、慌ただしく過ごしていたからこそ、一度立ち止まり、静かに呼吸の音に耳を傾けながら、そこから身体の声を感じ取るように心がけました。昨日から実践している「朝の瞑想」の影響もあるのかもしれません。朝の静かな時間に座ることで、ヨガの動きまでも自然と静かでシンプルになっていく気がします。新しい習慣を取り入れると、それに応じて新しい気づきや反応があるものですね。
本来のヨガは、難しいポーズをすること(だけ)ではありません。「息をして、生きている」という、何よりも尊いことをただ感じる時間が、とても心地よくて気に入っています。
そして、自分や周りを慈しむために、ヨガをもっと深く使いこなせたらと思います。
練習あるのみ!!ですね。